2/20発売のEXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat. 初音ミクに、新曲 Twilight ∞ nighT にて参加させて頂きます☆よろしくお願いします!
Bad ∞ End ∞ Nightから続く、シリーズ三作目でございます。歌って踊って楽しんでってねぇ〜☆
【本日の機材】
さて、恒例の新規プラグインをご紹介。
UAのマイクプリを購入してからというものの、UAD2の虜でございます。だってやっぱりいいもんね。某有名プラグインメーカーとは違うわ。
いくつかあるけど、新たに追加したものでダントツでよかったのは…
…
やっぱりNeveですwww
実機を触ったことはないんだけど、すっごくいい感じになりますよ。実機をステレオで購入すると軽く100万いっちゃうので、もちろん本物には敵わないんでしょうが、対費用効果としては抜群なのではないでしょうかね。プリセットも秀逸で、ギターに適応させるだけでいい感じでキラッとします。もう手放せません <(_ _)>知り合いのロリコンエンジニアさんも雑誌のレビューを書く為に試験的に掛け録りで使ったみたいですが、よかったとおっしゃってました。
ちょっと高いけどバンドルで買っておいた方が吉☆どうせ全部ほしくなっちゃうし、コンプとかチャンネルストリップも面白いのでね。
Neve

あとね、ずっと欲しかったんだけど、なかなかマスタリング業務だけを延々とこなすってこともなかったので、見送ってた「Manley Massive Passive EQ 」です。これはすごい。なんでいままで使わなかったんだろうってくらいすごい。なんかマルチバンドコンプで追い込んだような立体的な音像になる。さすがマスタリングEQです。つまみが多そうであれですが、これもまたプリセットが秀逸で適当にhiphopとか当てはめてちょっと調整するだけで全然オッケーな代物。買ってよかった。
Manley

(今日のワンショット)

ね?壮観でしょう?www
【今日の一言】
最近のDTMerは読んだ方がいい。
http://jarec.com/report/1394
私としても、やっぱり古い良き音楽(音質)に回り回って戻ってきて欲しいと感じてる側なのでね。音圧とかレベル突っ込み過ぎた音楽はやっぱり二度と聴かないし。商業として今だけしのげればそれでいいという考えも分からなくはないが、やっぱりそれだけだとやっててつまんないしね。『今の時代はこうしなきゃ』っていうのはもちろん大事だけどいつの時代も良いものは良いっていうのを目指して頑張りたいね。
【今日の音楽】
最近のお気に入りは…
Coldrain☆
かっこいいです。
日本人がこの音が出せるというのがすごく誇りですね。尊敬します <(_ _)>
ではでは
