まぁそんなことはさておき…
今回のテーマは『嘆き』っす。
投げキッスじゃないよ?
大学生のときから愛用しているギターコーティング弦『エリクサー-アンチラストプレーン弦』が一時販売停止なんだとか。公式HPでは材料の質の低下により、品質の確保が難しい為に、製造を中止しているのだとか…しかし、一部の話では、まぁその材料があんまりとっちゃだめみたいな感じで、今後作れなくなるとかもあったり…
なんにせよ、1〜3弦のAnti-Rustプレーン弦が今後市場に出回らなくなる可能性があるということです。もちろん、メーカーも全力で対応しており、原材料の確保ができれば将来的には再販される可能性も否定できませんが、もう復活しない可能性もないこともないので。
大変困る><
このメーカーの弦は、信じられないくらい超寿命で、普通に使ってても1ヶ月は余裕でもちます。近くの楽器屋でだいたい1260〜1400円くらいで売ってて、高いような印象もありますが、すぐ錆びる500円くらいの弦を月に3〜4回張り替えることを考えると、非常にお得です。
しかし、コーティング弦は普通の弦とやはり音が違うので、そこを嫌う方も多いのですが、やはり、経済的なことや、プレーの安定性においては、この弦は大変ありがたいものでした。
それが、今後手に入らないとなると…
もう、ギター弾くのがイヤになるくらいです><
とりあえず、買えるだけ買いました。

買えたのはこれだけでした。でもこの価格で2ダース買うのはえらい出費でございますよ><その辺のプラグインより高いorz
エリクサーは独自の製法で特許をとっているので、他のメーカーは真似できず、他のメーカーでもコーティング弦はありますが、エリクサーほどの寿命をもつものはありません。
もし仮にもう手に入らないとなると、それに代用する代物が必要になる訳ですが…
まぁ当面は無理でしょう
一つ、ClearToneというメーカーの弦が気になるところですが、あまり置いてないのです。こういう状況ですし、今後は市場に出回り始めるかもしれませんが、保証はないし…
しかし、エリクサー、なにがいいって…
7弦のセットも売ってることなんですよ
なかなかこれは代用がきかない><
こういうストレスはきついです><
話はうってかわりますが…
今年年末にギターを買おうと思ってたんですけども、ギブソンのフライングVをね。しかも赤色が欲しいんです。ArchEnemyのマイケルアモットが好きで、昔使用していた赤のフライングVがかっこいいんですよ。まぁ完全に趣味で仕事では出番は少ないかもしれませんが…
それもね、最近楽器屋で見ないなぁと思ってある楽器屋で聞いてみたら、どうやら木の伐採に制限がかかってて、作れなくて、入ってこないんだとか…
なんてこったい><
まぁどちらも事情が事情なだけに仕方ないこととは思いますが、こういうのって重なる時はかさなるよねぇ。自分の中で代用がきかないものばかり、自分から遠ざかっていく感じで、なかなか悲しいってことが最近ありました。
年末なのにね。
でも、しかたないし、あるものでがんばらな…
来年はいい年になるといいなぁ (´>ω<`)
今度は今年新しく導入し、よく使う機材やプラグインなんかをふりかえってみようかな☆

きしこは新曲を楽しみにしているのだが、
いつー?いつなのーヾ(*´・ω・`)ノシ?
まあお忙しいやろから気長に待ってるお!
嘆きもいろいろあるかもやけど、
めげずに曲作りがんばってね☆!
ふぁいーp(^^)q!